夜間対応型訪問介護

夜間対応型訪問介護とは

夜間対応型訪問介護は、夜間の時間帯に提供される訪問介護サービスです。在宅で過ごす要介護者が、夜間も安心して生活できるように、介護スタッフが定期的に訪問する「巡回訪問サービス」と、利用者から通報を受けて都度訪問する「随時対応サービス」があります。
夜間対応型訪問介護は、こんなときに便利

要介護者や介護をする家族にとって、夜間にはさまざまな不安があります。夜間対応型訪問介護は、下記のようなニーズに沿って夜間の安心を提供できるサービスです。

一人暮らし高齢者の夜間の介護(離れて暮らす家族も安心)

就寝準備、夜間のトイレ介助またはおむつ交換、寝返り介助、室温の調整、バイタルチェック、起床準備、安否確認など<夜間に何かあったときの対応>転倒や体調の変化など夜間に何かあったときの連絡先、緊急時のヘルパーの訪問、救急車の手配など<家族の夜間の介護負担の解消>家族が出張や残業をしたときの対応、老老介護や子育てと介護のW介護世帯の夜間の介護負担軽減、転倒した要介護者の立ち上がり協力など

利用できる方の条件

夜間対応型訪問介護は地域密着型サービスのため、原則としてその市区町村に住んでいる要介護の認定を受けた人が利用できます。
夜間対応型訪問介護のサービスを利用できる方の条件は以下の通りです。

サービス内容

夜間対応型訪問介護(夜10時から朝6時まで)は、下記の3つのサービスを一括して提供しています。

定期巡回サービス

夜間に定期的に利用者の居宅を巡回して介護サービスを提供します。

随時対応サービス

オペレーションセンターなどから連絡を受け、ヘルパーが訪問し介護サービスを提供します。

オペレーションセンターサービス

利用者からの通報を受けてヘルパーを訪問させる、などの対応を判断します。
利用者は、必要に応じて「定期巡回サービス」と「随時訪問サービス」のどちらも利用することができます。なお、利用者がオペレーションセンターなどに通報するために、「ケアコール端末」を持つことがこのサービスを提供する条件になっています。

定期巡回サービス

あらかじめケアプランで決められた時間に、訪問ヘルパーが利用者宅を巡回し、1回の訪問は30分間を目安に、排せつ介助や寝返り介助などの身体介護、安否確認などを行います。

随時対応サービス

転倒して起き上がれないときや、急に具合が悪くなるなどの異変などがあったときに、利用者のケアコール端末からの通報に応じて、ヘルパーが随時訪問するサービスです。1回の訪問は30分が目安となっており、サービス時間帯内であれば何度でも利用できます。

オペレーションセンターサービス

オペレーションセンターサービスとは、利用者からの通報を受けたオペレーターが、利用者の状況に応じてヘルパーの派遣や、主治医への連絡、救急車の手配などを判断します。

TOP