生協ケアセンターたかしなは、開設から15年目です。この事業所には、以下のような機能と特徴があります。
【地域包括支援センター】
高齢者の身近な相談窓口として、介護保険申請や認知症家族等の相談支援、介護予防への取り組みをおこなっています。
「認知症サポーター養成講座」「オレンジカフェ」「認知症予防教室」「認知症家族介護教室」などの教室・講座は市の広報誌を通してお知らせをしています。
【いつまでも、健康にすごすために】
この願いを一緒に叶えるために、「介護予防サポーター養成講座」「いもっこ体操教室」などを開催しています。
また、企業や小中学生向けに認知症についての出前講座もやっています。
【介護が必要な方に】
ケアマネジャーや訪問介護のスタッフが在籍しています。ケアマネジャーは、介護保険サービスについての相談にのります。
そのほか、不安なこと、わかないないことなど、お気軽にご相談ください。専門スタッフが、その人らしく暮らす環境づくりのお手伝いをします。
わたしたちは、地域の方が安心して生活ができるよう、職員みんなで力を合わせ、知恵を寄せ合って応援します。住みやすい地域づくりにも貢献していきます。
お問い合わせ・ご相談には、たくさんの笑顔で対応いたします。